|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雪またじ(CFボード) |
ボイラー式融雪装置 |
| 熱線なので音がしない | ボイラー動作時音が発生する |
| 熱線間に温度差がない | お湯を通すため、熱源からの距離の具合で温度差が発生する |
| 必要時のみ動作することが可能 | 常にボイラーにより適温のお湯を確保する必要があるため、常時動作している |
| クリーンなエネルギー(電気) | 灯油を使用。灯油の管理が必要 |
| 熱線の間隔が狭い(ほぼ面状)ため、融雪ムラがない | パイプ間隔があり、融雪にムラがでる |
| パネルが薄く、隠ぺい工事が可能なため外観を損なわない | パイプが露出する |
| 導入費(工事費)はボイラー式と変わらず | 導入費(工事費)はCFボードと変わらず |
| 設置場所を選ばない | 極端に狭い個所など、場所によっては施工不可 |
| 施工が1日で可能 | 施工に数日かかる |
| 屋根に重量負担がかからない | 設備が重い |
| 基本的にメンテナンスが不要 | 灯油の補給や配管点検などメンテナンスが必要 |
|
|||
|
|
|
|